今日は日本語についてお話します!
私が台湾に来てから、こんにちは。おはようございます。ありがとう。と言った基本的な挨拶は知っている選手達😗
書く事が最近出来るようになって来ました✏︎
今日は日本語の “あいうえお“ から “わをん“
までを選手達だけで書いてもらいました。(何も見ないで!)
結構スラスラ書けていたのでびっくり!!!!😳
個人的な意見として、日本語を学ぶより英語を学んだ方が為になるのではないか?と思いますが、、、
「なんで日本語学ぶの?」と選手に尋ねた私…
選手は …「もし日本で試合をしたら日本の選手とお話がしたいから」(1年前に三菱養和杯に参加させて頂いたとき刺激を受けたのだと思います。) と答えた選手や
「日本のラーメンを食べに日本にまた行きたいから!! 前に日本のラーメン屋さんに行ったとき、メニューが読めなかったの(泣) だからまた今度日本に行ったときはラーメンのメニューを読めるようにしたいから〜」😝 などなど、
選手が答えてくれました。
すごく単純で可愛い選手達✌︎🤓✌︎
今では、ひらがなであれば読めるようになって来ました!
例え忘れてしまったとしても、みおコーチが教えてくれたな〜と思い出したり、ふと日本語ノートを見返してくれるだけで嬉しいです\(◡̈)/
こう行った事も台湾だから出来る事!✩.*˚
日本語免許を持っている訳ではありませんが、こういう風にコミュニケーションが広がり、興味を持ち、実際に行ってみたい!と思ったり、視野が広がったりするきっかけとなってくれたら嬉しいです😌